- 指揮者になりたい
- 指揮者になったけど何をしたらいいか分からない
- もっと上手に指揮を振りたい
こんな悩みを持つあなたのために、合唱指揮を基本から学べるサイトを作りました。
サイトの使い方
気になる記事から読んでください。
「新着記事」では、個別の楽曲について解説しています。
「よく読まれている記事」では、指揮の基本について色々な角度から解説しています。
見にくいですが、このページ最下部に「記事一覧」もあります。
もし個別に相談したいことがあれば、「問い合わせ」から質問してください。
新着記事
よく読まれている記事
超初心者はここから
指揮者賞を狙う人は必須
ほとんどの人が見逃しがちな、指揮の超重要ポイント。
指揮の具体的なテクニック
演奏中、指揮を上手に見せるテクニック3選を紹介。
左手の指揮の振り方(利き手じゃない方)
左手(利き手じゃない方)はどう振ったらよいのか?どう練習したらよいか?を解説しています。
合唱の質を高めたい人はこちらも
指揮の振り方というよりも、良い音楽を作るための演奏上のテクニックを解説しています。
良い音楽というとピンとこないかもしれないので、もう少し分かりやすい表現をすると、合唱コンクールで金賞をとりやすくなる演奏テクニック、とかです。
興味のある人がいれば
あわせて読みたい
あわせて読みたい
あわせて読みたい
記事一覧
以下のリンクから、全ての記事一覧にアクセスできます。
合唱指揮法独学サイト