中学1年生のまりまりさんから『マイバラード』に関する質問メッセージを頂きました。 そちらに対するお返事を書かせていただきます。 で、本当はまりまりさんに直接返信しようとも思いましたが、他の
歌詞に神経を通わせることの大切さ(いざたて戦人よ)
お客さんを感動させるための、歌詞に神経を通わせる方法についてご紹介。 1つ1つの言葉に意識をもつ 歌詞に神経を通わせるとはどういうことかというと、1つ1つの言葉(単語)を意識して歌うという
フレーズをつなげる指揮の振り方のコツ
こんにちは、あさぺんです。 「合唱のフレーズがぶつぎれになってしまうんです、どうしたらよいですか?」 Twitterで募集をかけている指揮の相談会に、 このような質問(悩み)をいただくこ
合唱コンクールで指揮を振る事になったけど、どうしたらよいかわからない人へ
2021年6月6日追記 記事を若干修正しました。以前よりも読みやすく、わかりやすくなっているはずです。 読んだらぜひ感想コメントをいただけると嬉しいです(*^^*)
クラス合唱での指揮のやり方|超初心者指揮者になった人はこちらを!
こちらでは、「クラス合唱の指揮者になったけど、何をすればよいか全く分からんぞ!」「周りの人に勧められて指揮者になったけど、自信ない~」という超初心者の方に向けて、合唱指揮者は具体的にどんなことをしてい
合唱団の最大音量を引き出す指揮のコツ
曲の一番の盛り上がりで見せるには、フォルテをバシッと決める必要がありますが、そのためには指揮者の技量も大きくかかわってきます。こちらでは、合唱団の最大音量を効率的に引き出せるようになるための、指揮のコ