shiki– Author –
-
合唱指揮法講座
独学で学ぶ合唱指揮法講座2
こちらでは、「底辺」の作り方についてお伝えしていきます。底辺とは、指揮の構えのようなもので、このフォームが全ての指揮の動きの原点になります。底辺をしっかりと作りこんでいく事によって、あなたの指揮は盤石なものとなっていきますし、底辺の完成... -
合唱指揮法講座
独学で学ぶ合唱指揮法講座1
こちらでは、指揮者にとって必要不可欠な姿勢について説明していきます。品の良い姿勢は、指揮者にとって必要不可欠なものであり、これを怠ると、どんな指揮も途端に素人臭くなってしまいます。できているようで、実は多くの人が出来ていない姿勢、ぜひ一... -
合唱コンクール
〔合唱コンクールで使える指揮のコツ〕楽譜の分析編
こちらでは、中学校や高校の合唱コンクールや、合唱祭で指揮を振るんだけど、コンクールまで時間がない! 短い時間で何とかできないか!という人に、振り方のコツ、楽譜分析のコツ、練習のコツの3つに分けて、合唱指揮のコツをお伝えします。今回は、楽譜...